建築コース概要(1年次よりコース選択)
私たちの周りには,住宅,マンション,公共施設,商業施設など様々な建築物があり,生活に密接につながって います。建築コースでは,建築工事の施工管理(現場監督)や建築物を設計するための知識や技術を身につ けて、専門的技術者になることを目標にしています。建築に関する基礎的な知識を習得するとともに,実習や 製図を通してできるだけ実務に即した技術・技能を身につけることができるよう努めています。
建築とは?
建築(様々な建築物を扱う)
住宅 マンション ホテル 商業施設
体育館 学校 病院 事務所 美術館 など
建築コースでは何を学ぶのでしょう。建築物は「人間生活の器」です。
強・用・美
強 ・・・ 構造の強さ。 ⇒ 安全性
用 ・・・ 使いやすさ。 ⇒ 快適性
美 ・・・ 美しさ。 ⇒ 形・色など
建築の仕事 建築に関する仕事を大きく4つに分けてみました。
建築の資格 以下の資格を取得するためには、建築に関する知識が必要です。
専門教科の授業内容について
建築コースの実習風景等