本校の基礎

校 訓

至誠・探究・創造

本年度の重点取組目標

基礎学力の向上  

  専門性の向上に向けた学習習慣の定着

キャリア教育の推進

  社会人として求められる職業観・勤労観の育成

健康安全教育の推進

  健康管理・危機管理能力の向上と意識の醸成

地域社会との連携 

  コミュニティ・スクールの実践

職業人への人間形成

  部活動やものづくり・資格取得等の取組の充実強化

教育方針

 常に真実をとらえ、何事も誠実に履行し、自らを鍛え、そして積極的にチャレンジしていく生徒を育成することを目標に置き、技術革新や社会情勢の変化に対応した工業教育を推進するとともに、未来を創造し、その実現のために努力を重ねる健全な心身の伸長を図る。

 学び   挑戦し   実現する 

学校教育目標

~新たな時代のものづくり産業を支える

 ポテンシャリティをもった工業人の育成~

チャレンジ目標

『 進取果敢 』 ~自ら進み・自ら決める~

本校の特色

 本校は、下関工業高等学校と下関中央工業高等学校の再編統合にともない、平成28年(2016年)4月に開校した4学科7コースを有する県内最大規模の工業高校です。あわせて、定時制課程も下関工業高校から本校へと継承されましたが、令和4年3月末をもって閉課程となりました。

 両校合わせて約4万名の卒業生と、それぞれの歴史と伝統を引き継ぎながらも、新しい学校としてしっかりと歩み続け、平成31年3月に第1期生を送り出して以降、多くの卒業生が地域や社会に貢献しています。